Login| Sign Up| Help| Contact|

Patent Searching and Data


Title:
ばねロック機構
Document Type and Number:
Japanese Patent JP6618582
Kind Code:
B1
Abstract:
【課題】固定部材と可動部材の回動によって、ロックされた状態とロックが解除され保持された状態を切り替えることができ、安全性が高く、軽量且つ小型化できるばねロック機構を提供する。【解決手段】ばねロック機構10は、第1部材20と、第2部材30と、ロックドラム11と、コイルばね12と、切替機構と、を備える。コイルばね12の巻方向は、第2部材をロックする方向に対して逆方向であり、コイルばね12は、自由状態の巻外径がロックドラム11の内径より2〜5%大きく、ロックドラム11の内周面に当接し、コイルばね12が拡径してロックドラム11の内周面を更に押圧しその摩擦力により回動をロックする。切替機構は、ロックが解除された状態のコイルばね12の長さを、ロックされた状態のコイルばね12の長さに対し、長くするもしくは短くする動作を伴う。【選択図】図1

Inventors:
Taniguchi Keirin
Tokuzo Kobayashi
Kengo Tamura
Shimizu
Yasushi Taniguchi
Application Number:
JP2018147974A
Publication Date:
December 11, 2019
Filing Date:
August 06, 2018
Export Citation:
Click for automatic bibliography generation   Help
Assignee:
Bizen Harajuku Co., Ltd.
International Classes:
B60N2/75; B60N2/865; B60N3/06; F16D51/04
Domestic Patent References:
JP2007185223A
JP2017178197A
JP1124434U
Foreign References:
WO2013157471A1
Attorney, Agent or Firm:
Toshio Mori
Hirosaburo Mori
Atsushi Kimura
Hideaki Tanaka



 
Previous Patent: 高周波フィルタ

Next Patent: 測定装置